新語、流行語特集・4つの言葉が大賞に!

2013/12/23

「今でしょ!」から「パズドラ」まで日本の流行語で振り返る2013年

流行語とともに1年を振り返るとしたら「今でしょ!」。
そこで、ご愛読いただいている読者の皆様へ、編集部からの「倍返し」での「お・も・て・な・し」の気持ちをこめて、「じぇじぇじぇ」な2013年の日本の流行語を紹介しよう。

2013年ユーキャン新語・流行語大賞<トップテン年間大賞>

12月の風物詩ともなった本年の流行語の大賞を決める「ユーキャン新語・流行語大賞」。当初はNHKの人気ドラマ「あまちゃん」に登場し全国区となった方言「じぇじぇじぇ」が本命と思われたが、9月にオリンピックの招致の最終プレゼンで、滝川クリステルさんが使った「お・も・て・な・し」という言葉が大きな話題を集めた。また、後半になってTBSのドラマ「半沢直樹」が大ヒットし、主人公のセリフ「倍返し」が急浮上。混迷を極めると思われた大賞には、これらの3候補に「今でしょ!」を含む4つを選ぶというじぇじぇじぇな結果となった。12月2日に発表されたトップテンと選考委員特別賞を、主催者の解説も参考にしながら見てみよう。なお、本大賞は、その流行語を生み出した人やチームを受賞者として表彰している。

今でしょ!

受賞者は予備校の東進ハイスクールのカリスマ講師林修さん。同校のテレビCMで、彼が「どうだ」といわんばかりの表情ととともに言い放ったセリフが「いつやるか?今でしょ!」。見る人に大きなインパクトを与えた。お笑い番組でマネされたり、トヨタがCMでパロディCMを放映するなどして、大流行となった。

 

お・も・て・な・し

客人の取り扱うことなどに使われている言葉だ。フリーアナウンサーの滝川クリステルさんは、オリンピック招致の最終プレゼンで、フランス語でスピーチを行い、日本の伝統的な歓待の精神を、柔らかな手のジェスチャーとともに「お・も・て・な・し」と伝えた。その言葉は五輪招致決定のニュースとともに注目を集めた。

じぇじぇじぇ

岩手県三陸地方で、驚いたり戸惑ったりするときに使われている方言。NHKの朝ドラ「あまちゃん」で岩手県が舞台となり、ドラマの中で使われたことで流行語になった。その地方の人たちは、自分たちが使っていることに気づいていなかったとも伝えられているという感嘆詞。Twitterなどでも「JJJ」と使われて瞬く間に浸透した。

倍返し

TBSドラマ「半沢直樹」の最終回は視聴率42.2%を記録した。ストーリーは、堺雅人さんが演じる主人公の半沢直樹が、バブル末期に大手銀行に入行し組織内外の圧力と戦っていくという勧善懲悪モノ。半沢のセリフ「やられたらやりかえす。倍返しだ!」が大流行した。動画サイトの普及で、香港でも「加倍奉還」と訳されて認知されている。

アベノミクス

大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長政略を3つの柱とする、安倍内閣の経済政策を標語化した言葉。造語者は自民党元幹事長中川秀直さんらしいが、受賞者は内閣総理大臣安倍晋三さん。

ご当地キャラ

日本では2007年に彦根城の記念キャラとして「ひこにゃん」が登場して以来のご当地キャラブーム。熊本県のPRマスコット、くまモンが代表して受賞した。くまモンは、熊本県に関係していればキャラを無償利用できるという使い勝手の良い許諾方針で世界を駆け巡る。

特定秘密保護法

「国の安全」「外交」「公共の安全及び秩序の維持」の情報で「公になっていないもののうち特に秘匿を要するもの」が「特定秘密」に指定される。受賞者はこの法案に関して熟知、かつリーダーであるジャーナリスト西山太吉さん。

PM2.5

PMは微粒子のことで、PM2.5は粒子径が2.5ミクロン以下である微粒子の総称。西日本を中心に、環境基準を超えるPM2.5が測定されて健康への影響が懸念されている。受賞者は日本の気象を追い続ける一般財団法人日本気象協会。

ブラック企業

ブラック企業とは新卒・若者を大量に採用し、そして使い潰して利益を上げ、急成長する新興産業の大企業を指す。もともとはネットで誕生した俗語。受賞者はブラック企業対策プロジェクト共同代表で若手論客の今野晴貴さん。

ヘイトスピーチ

ヘイトスピーチは「差別的な憎悪を基づく発言」などと訳される。国籍や宗教、障害など、自ら変えることができない事柄を理由に、特定の個人や集団をおとしめ、憎悪、暴力を掻き立てる「憎悪表現」を指す。受賞者は世界各地のデモを研究している国際政治学者五野井郁夫さん。

<選考委員特別賞>
被災地が、東北が、日本がひとつになった楽天、日本一をありがとう
受賞者は東北楽天ゴールデンイーグルス。楽天は日本リーグを制して日本一に輝き、東日本大震災の被災地の東北のみならず、日本中を明るく元気づけた。選考委員会では、この活躍を、歴史を証明する事象として後世に残したいと考えて特別賞を授与した。
トップ圏外での注目は「激おこぷんぷん丸」「パズドラ」

「ユーキャン新語・流行語大賞」では候補にあがりながも、トップテン入りを果たせなかった流行語もある。株式会社トライバルメディアハウスがTwitterデータから新語・流行語大賞を大予想した調査では、大本命を「今でしょ」、対抗馬を「激おこぷんぷん丸」と予測している。本調査によると、最も多くツイートされていた流行語は約360万件ツイートされていた「今でしょ」で、次に多いのは「激おこぷんぷん丸」の約330万件だった。ただ、「激おこぷんぷん丸」は10代の女性に圧倒的に使用されているのに対し、「今でしょ」は幅広い年代からツイートされており、支持層の違いが明暗をわけたといえるかもしれない。

一方、株式会社ホットリンクは、ソーシャルリスニングツールを使って、新語・流行語大賞の候補語を調査し「Twitterでつぶやかれたランキング」を発表している。候補語の出現数ランキングは1位「パズドラ」、2位「ふなっしー」、3位「今でしょ」だった。1位の「パズドラ」は圧倒的なクチコミ数を誇り、2位以下と比較するとほぼ4倍のクチコミ数だった。

Twitterよりお茶の間の人気のほうが国民的人気を集めやすいのかもしれない。世代によっては、「激おこぷんぷん丸」も「パズドラ」も「ふなっしー」も知らないという人もいるかもしれない。以下に解説しておこう。

激おこぷんぷん丸

ギャル語から派生した言葉で、かなり怒っている状態を示す。怒りの度合いとしては、「おこ」(弱い)→「まじおこ」(普通)→「激おこぷんぷん丸」(強い)となるらしい。Twitter上では、これより上のレベルを設けて、6段階活用として紹介されている。

パズドラ

パズドラはスマートフォン向けの無料ゲームアプリパズドラ(パズル&ドラゴンズ)は2012年2月に登場したスマートフォン向けの無料ゲームアプリ。2013年11月には総ダウンロード数が国内累計で2100万を突破した。パソコン向けの多人数同時接続型ロールプレイングゲームを主力事業としてきたガンホー・オンライン・エンターテイメントが提供する。

ふなっしー

ふなっしーは梨の妖精という設定の千葉県船橋市非公認のご当地キャラ。個人が始めたプロジェクトで、当初は船橋市役所等に売り込んでも相手にされなかったという。しかし、自主的にイベントなどで市のPRをしているうちに、独特の話しぶりや動きが人気を集める。10月には船橋市役所から「特産の梨や市の知名度向上に大きく貢献した」として感謝状が贈呈された。

PPW編集部が独断で決定   香港流行語大賞

香港に「流行語」という概念はないそうだ。でも、皆に大きなインパクトを与えた言葉はある。2013年を振り返ってPPW編集部が独断で厳選した香港流行語ベスト5を紹介しよう!

BB

一般的に赤ちゃんの意味だが、この可愛らしい呼び方をモテる女子や人気のある女優の名前の後に付けるようになった。使い方は「(名前)BB」。同義語は「女神」だ。女神は日本の漫画「聖闘士星矢」に登場する女神アテナこと、ヒロイン城戸沙織のことを指している。以前は「女神」で定着していたが、最近は「BB」のほうがはやっている。

橡皮鴨(ラバーダック)

橡皮鴨(ラバーダック)日本の大阪も訪れた、オランダ人芸術家のフロレンティン・ホフマンによるラバーダック。香港では5月から約1ヶ月間展示された。そのかわいい姿は多くの香港人や観光客の心をトリコにし、香港人のフェイスブックはラバーダックの写真で侵略された。一方、興味がない香港人はこの流行を嫌がり、ラバーダックを爆発させるビデオも作った人もいるとか。

神魔之塔

2013年上旬にリリースされた香港版パズドラ(笑)だ。やり方もデザインもなんとなく本家パズドラと似ている部分があるため、パクリだとも言われる。香港のACGフェスタで香港パズドラファンによるアンチ「神魔之塔」のデモも行われ、日本でも話題になったらしい。だが、パズドラは中国語バージョンがないので、中国語圏で「神魔之塔」のほうがヒットしているのも分かる気がする。

14巴(14発ビンタ)

10月上旬に起こった事件。街頭で1人の女子が手前でつまずいた彼氏に14発のビンタをくらわした。結局警察がその場に赴き彼女を逮捕。側で見ている人に一部始終をビデオで撮られて、女子のわがままと男子の女々しさぶりがYouTubeで流出された。40万人もアクセスし、香港メディアだけでなく海外マスコミでも話題になった。

半沢直樹

日本で大ヒットしたテレビドラマ「半沢直樹」は香港でまだ未公開だが、早くも主人公・半沢直樹のセリフ「倍返し」が普及している。香港のテレビ俳優が同ドラマの人物たちと共演したり、大型政治イベントの舞台で使われたりして、認知度がアップ。香港にも理不尽な上司が多いだろう。

Pocket
LINEで送る