特集:香港DE野菜生活 2

2016/05/25

目指せ街市デビュー!
ローカル野菜を買ってみよう!
まずは街市の野菜を知ろう!

日本では珍しい野菜や、見たこともない香港ならではの野菜の数々…。
そんな新鮮な驚きと新鮮な食材が揃っている「街市」は香港市民の「食」を支える台所だ。
「でも、広東語も話せないし、どんな野菜があるのかも分からない」と、街市に二の足を踏んでいた人も多いのでは。
そんな人も、この「街市野菜図鑑」と「実践広東語動画」でしっかり予習して行けば安心。一歩踏み出せば、香港がもっと身近に感じられるはずだ。

小棠菜 Shanghai Pak Choi
日本語名: チンゲン菜
広東語の発音: siu2 tong4 coi3 (シゥ トン チョイ)
広東料理でよく調理される白菜。日本ではチンゲン菜の名で知られる。旬は4月から10月。新鮮な白菜は茎の部分が太く、色味も茎の部分の白色と葉の部分の深い緑色が鮮やかなのが特徴。逆に茎や葉が黄色み帯びているものは傷み始めているので避けよう。冷蔵庫で保存すれば1週間は保つが、なるべく早く食べるのが良い。調理の際は小さく刻んで食べる。ブロッコリーの代替として活躍する食材だ。

サイシン
菜心 Choy Sum /Chinese Flowering Cabbage

日本語名: サイシン
広東語の発音: coi3 sam1 (チョイ サム)
香港では幅広い世代から愛されている菜心。茎や葉は青々とした緑色で、所々に黄色い花が咲いていることが多い。とても甘い野菜で、特に茎の部分の甘さは野菜の中ではダントツ。旬は10月から4月。葉の部分が鮮やかな緑色で乾いており、茎の部分が太いのが良い菜心の証。逆に湿っぽく、べとべとしているものは避けよう。冷蔵庫に保存すれば1週間保つ。
花の部分は別の風味が楽しめるので、食べても食べなくてもよし。にんにく、生姜とともに油で炒め、少量のオイスターソースと醤油で味付けすれば「菜心のオイスター炒め」の完成だ。

カイラン
芥蘭/芥藍 Gai Lan/ Chinese Broccoli/ Chinese Kale

日本語名: カイラン
広東語の発音: gaai3 laan2(ガイ ラン)
菜心に似ている様相でありながら、より苦味が強い食材のカイラン。菜心よりも葉の部分のキメが荒く、よりグレーっぽい緑色であるのが特徴。さらに黄色の花ではなく、白色の花ができるのも見分けるポイント。苦味がある故に子どもには不人気。大人でも好き嫌いが分かれる食材である。旬は10月から4月で、黄色み帯びていないのが新鮮なカイランの特徴。茎が太すぎるものは熟し過ぎている証拠なので避けよう。冷蔵庫で保管すれば3日間保つ。

ホウレンソウ
通菜/蕹菜 Water Spinach /Tung Choi /Ung Choi

日本語名: 空心菜(クウシンサイ)/ ヨウサイ
広東語の発音: tung1 coi3 (トン チョイ)
元の名前は「Ung Choi(蕹菜)」だが、香港では「Tung Choi(通菜)」と呼ばれることが多い空心菜。緑黄色の茎と緑色の葉が特徴で、夏の定番野菜。葉の部分は火を通すと柔らかくなり、茎の部分はシャキシャキとした食感が楽しめる。甘さと苦味が絶妙で、香港では腐乳ソース(豆腐に麹を漬け込み発酵させた調味料)で炒めて食べることが多い。旬は4月から9月。鮮やかな緑黄色の茎に、ピンとした葉が新鮮な証拠。

菠菜 Spinach
日本語名: ホウレンソウ
広東語の発音: bo1 coi3 (ボー チョイ)
年中収穫可能な食材として人気を集めるホウレンソウ。中国には漢朝の時代に中央アジアより伝わり、その後生活に根差していったとされている。旬は11月から5月。新鮮なホウレンソウは葉の部分が乾燥しており、葉の部分に黄色い斑点があり、根の部分が薄いピンク色がさしている。ペパータオルに包んでジップロックやプラスチック容器に入れ、冷蔵庫で保管しよう。冷蔵庫に入れれば3週間保つ。調理する際は根の部分を切り落とし、熱湯で茹で上げ、お湯から取り出しごま油等で味付けしよう。

油麥菜 Indian Lettuce
日本語名: インディアンレタス
広東語の発音: jau4 mak6 coi3(ヤゥ マッ チョイ)
地中海発祥と言われているインディアンレタス。葉の部分は広く、味は少し苦め。プロテイン、ビタミンB1、ビタミンC、カロチンなどの栄養素を含む。旬は10月から5月。新鮮なインディアンレタスは葉の部分がキラキラしており、大きく色味が深いのが特徴。少し水に浸したキッチンペーパーで包み、プラスチックバッグに入れて冷蔵庫で保管しよう。「魚のコマ肉の黒豆ソース(豆豉鯪魚)」のソテーは黒豆ソースのフレーバーが見事にレタスに絡み合い、虜になる日本人続出だ。

サヤインゲン
四季豆 Green Bean/Snap Bean

日本語名: サヤインゲン
広東語の発音: sei3 gwai3 dau6(セィ グヮィ ダゥ)
炒めたり、刻んでスープにしたりと用途が幅広いサヤインゲン。広東語では「四季豆」と呼ぶ。解毒効果があるビタミンAと、ミネラルが豊富で骨の組成を助けるビタミンKが豊富。旬は夏から秋のはじめにかけて。新鮮なものは表面が滑らかで深い緑色をしている。茶色の斑点があるものは避けよう。冷蔵庫で保管すれば3日保つ。サヤインゲンと豚ひき肉にニンニク、生姜、長ネギ、赤唐辛子を加えて炒め、塩、砂糖、醤油、中華スープの素で味つければ香港の屋台でよく見かける「肉砕炒四季豆/肉鬆炒四季豆」の完成。

草菇 Straw Mushrooms
日本語名: フクロタケ
広東語の発音: cou2 gu1 (チョゥ グゥ)
広東料理や東南アジア料理でよく見かけるキノコと言えばこのフクロタケ。湿度の高い亜熱帯の地域でよく栽培される。スープやシチュー、炒め物など活躍の場は広い。収穫時季は一年中。果肉部分が引き締まり、傷みがないものを選ぼう。密封容器に入れて冷蔵庫で保管すれば1週間保つ。

冬菇 Shiitake Mushroom
日本語名: シイタケ
広東語の発音: : dung1 gu1 (ドン グゥ)
日本でも馴染みの深いシイタケ。柏の木の根元で栽培され、湿った地域だと成長も早い。収穫時季は春と秋だが、スーパーでは年中見かけることができる。ビタミンB1、B6、B9のほか食物繊維が豊富。果実部分が引き締まり、傷みがないものを選ぼう。密封容器に入れて冷蔵庫で保管する。汚れが付着していることがあるので、調理前にはよく洗うこと。

サツマイモ
番薯 Sweet Potato

日本語名: サツマイモ
広東語の発音: faan1 syu4 (ファン シュゥ)
香港のスーパーでよく見かけるサツマイモ。他の炭水化物の食材よりもデンプンが少なく、食物繊維、ビタミンCが豊富。特にビタミンCはジャガイモよりも2倍の分量を誇り、歯や歯肉、細胞の組成を助けるなどの作用がある。旬は3月から4月、8月から10月。色味が鮮やかで、持った時にずっしりとした重みがあるものを選ぼう。冷蔵庫で保管すると傷みが速くなるので、新聞紙などに包んで冷暗所で保管しよう。

タケノコ
筍 Bamboo Shoots/Bamboo Sprouts

日本語名: タケノコ
広東語の発音: seon2(ション)
和食や中華料理でよく見かけるオリエンタルな食材。カリウム、食物繊維、チロシンが豊富。旬は3月から8月。冷蔵庫で保管すれば2週間保つが、これ以上置いておくと苦味が出てきてしまうことも。背丈が低く、どっしりとした重さのものを選ぼう。柔らかくひび割れたものは避けるのが良い。生のタケノコは苦味があり硬いので、必ずあく抜きをしてから調理しよう。

コリアンダー
芫荽 Coriander

日本語名: コリアンダー/パクチー
広東語の発音: jim4 seoi1 (イム サイ)
中華をはじめ、東南アジア料理では欠かすことのできないハーブ、パクチー。独特の風味があり、日本人の間では好き嫌いがはっきり分かれがち。解毒作用があり、内臓を綺麗にする効果で知られ、漢方で使われることもしばしば。ビタミンA, C, Kが豊富。収穫時季は一年中。色合いが濃く、黄色や茶色の斑点がないものが新鮮な証拠。乾いた状態で冷蔵庫で保管すると長持ちする。

ニラ(韮)
韭菜 Chives

日本語名: ニラ(韮)
広東語の発音: gau2 coi3(ガウ チョイ)
ネギ科で一番小さな食材。食物繊維、ビタミンA、C、K、カルシウム、マグネシウムを豊富に含む。ピンとしたものが新鮮、萎びていたり茶色がかっているものは傷み始めているので避けよう。収穫時季は一年中。若いニラはマイルドなフレーバーが、熟した大きいニラはシャープでピリッとした辛味が楽しめる。湿った金チンペーパーに包んでプラスチックバッグに入れ、冷蔵庫で保管しよう。

レモングラス
香茅 Lemon Grass

日本語名: レモングラス
広東語の発音: hoeng1 maau4( ヒョン マゥ)
インドでは医療用ハーブとして活用されるレモングラス。腹痛、高血圧、ひきつけ、吐き気、咳、関節痛、風邪、熱などに効果がある。煮出して紅茶、スープ、カレーなどに使用される他、魚、鶏肉、豚肉、牛肉などと和えて風味を追加して楽しめる。ビタミンB5、B6、B1、A、Cが豊富。茎の部分がどっしりと重いのが新鮮な証拠。軽すぎるものは乾きすぎている可能性がある。収穫時季は一年中。冷蔵庫に保管すれば数週間保つ。

ショウガ
薑 Ginger

日本語名: ショウガ(生姜/しょうが)
広東語の発音: goeng1 (ギョン)
身体を温める作用がある食材として人気の高い生姜。煮出して生姜湯にしたり、辛味を活かして調味料として活用したりと使用用途は幅広い。旬は9月から12月。若い生姜は皮が柔らかく、熟した生姜は皮が厚め。皮つきのまま冷蔵庫で保管すれば3週間、冷凍庫で保管すれば6か月保つ。

ゴボウ
牛蒡 Burdock Roots

日本語名: ゴボウ
広東語の発音: ngau4 bong2 (アゥ ボン)
大きいもので3mもの長さになるゴボウ。温帯性の気候の地域で育ち、東南アジアや中国、日本でも栽培が盛ん。旬は11月から1月、4月から5月。折れたり乾きすぎているものは避け、ピンとしたものを選ぼう。収穫後根が付いたままのものは風通しの良い暗所で保管すれば数ヵ月保つとされているが、スーパーで売られているような切断されているものは早めに食べるのがよい。

トウガン
冬瓜 Winter Melon/Winter Gourd

日本語名: トウガン
広東語の発音: dung1 gwaa1(ドン グァ)
冬の瓜、と書くが実は旬は夏場。香港人にも人気でスープなどに良く用いられる。大きいものだと25kgになるものもあり、中華料理では中身をくり抜いてスープの器として使うことも。そのほとんどは水分だが、カリウムも多く含むため利尿作用があり、高血圧にも効果がある。選ぶときのポイントは、皮の色が濃い緑でつやがあること。一度包丁を入れると痛むのも早いので、使い始めたら冷蔵庫で保存して早めに消費しよう。

フシウリ
節瓜 Hairy Gourd/Fuzzy Gourd

日本語名: フシウリ/ミニ冬瓜
広東語の発音: zit3 gwaa1(ジッ グァ)
「使いきりサイズ」の冬瓜。こちらも旬は夏場。利尿作用や解毒作用はもちろん、身体を冷やす効果があるので夏バテ防止に食べると良い。後味がほんのり甘く冬瓜と同じくそれ自体にクセがないため、中華・和食・イタリアンとどんな料理にも使うことができる。全体に毛が生えており、より硬く多くの毛で覆われているものがオススメ。

カボチャ
南瓜 Japanese Pumpkin/ Kabucha

日本語名: カボチャ
広東語の発音: naam4 gwaa1(ナム グァ)
一年を通して流通しているが、旬はやはり秋から冬。非常に栄養価が高く、ビタミン・鉄・カルシウム・繊維などがバランスよく含まれており、特に免疫力を高めると言われているβカロチンが豊富。煮物やお味噌汁といった定番の使い方のほかに、油と一緒に調理することでビタミンの吸収率がアップするのでソテーなどもオススメ。丸ごとであればひと月程度は保存可能だが、カットした場合は冷蔵庫で1週間程度しかもたないので注意。

オクラ
秋葵 Okra

日本語名: オクラ
広東語の発音: cau1 kwai4 (チャウ クヮイ)
独特な粘りが特徴。粘りに含まれる成分には食物繊維とたんぱく質を分解する酵素が含まれるため、胃や腸を整え、疲労を回復する効果がある。熱に弱い成分もあるので、あまり熱をかけずに食べるとよりよい。世界中の熱帯地域で栽培されており一年中手に入れることができるが、緑が鮮やかで産毛がしっかりと残っていてハリがあるものを選ぼう。元々熱帯の野菜なので、低温での保存は避けたほうが良い。冷蔵庫に入れる場合は必ず野菜室へ。

深圳の野菜って、大丈夫?
深圳野菜事情について
在住日本人主婦に聞いてみた
●中国野菜は農薬が多く使われていると聞きますが、気をつけていることはありますか?
▶30分以上は水に浸けておきます。主人の親戚からは「特に白菜は漂白剤が使用されているので、あまり買わないように」と言われています(笑)。
●普段どこで野菜を購入しますか?
▶近所のスーパーが多いですが、主人の母は毎日街市で購入しています。鮮度が良く価格が安いですし、義母と一緒に行くと値引き交渉もできますので、私も時々街市を利用します。高級スーパーなら良いものがあるかもしれませんがローカルスーパーと街市を比較すると、鮮度は街市のほうがいいと思いますね。
●家庭菜園事情を教えてください。
▶私はしていないのですが、主人の親戚は家庭菜園をしています。レタス、ニンジン、長ネギなど。やはり農薬が怖いというのが理由だそうです。最近は中国人の間でも、農薬について深刻に考える人が増えてきているようですね。
●ありがとうございました!

興味がわいたら、思い切って行ってみよう、街市! 話してみよう、広東語!
PPW×SOWランゲージセンタースペシャル動画
即・街市で使える!実践広東語

野菜の名前
注文時の単位
「いくらですか?」
「野菜半斤ください」
「万能ねぎをください」
等々・・・

野菜の名前から実際に注文するフレーズまで、聞いて憶えよう!見て憶えよう!広東語が全く分からない人でもこの動画を見れば、市場で野菜を頼めるようになるはず(?)。また、この動画で広東語の学習に興味を持った方は是非SOWランゲージセンターへ行ってみよう!「香港で暮らし始めて野菜不足だなあ」と思う方は必見!是非ご覧あれ!

動画で発音をチェック!

SOWランゲージセンターオリジナル5ヶ国語図解生活辞典
7月発売予定!
生活に役立つ単語を満載!5ヶ国語(日本語、英語、普通語、広東語、韓国語)対応なので、様々な国籍の方々にも役立つ!中国語、広東語、韓国語はピンイン付きで、衣食住から買い物、娯楽に至るまで香港生活の基本の語彙をイラストともにオールカラーで紹介!

sow-533x2001.jpg
SOWランゲージセンター

教育署認可番号:562858
日本人向けの外国語教育センター
住所:5/F., Breakthrough Centre, 191 Woosung St., Jordan(佐敦駅より徒歩2分)
電話:(852)3520-2329(日本語可)
営業時間: 月~金 09:30~22:00
土 09:00~19:00
メール: streamwisdomhk@yahoo.co.jp
ウェブ: www.streamwisdom.com
フェイススブック: www.facebook.com/streamwisdom

 

続きアイコン

Pocket
LINEで送る