随安堂(スイアンタン)国医館・中医学漢方体験会

2017/07/12

総合漢方医院の老舗 『随安堂国医館』 では、 創業以来7代にわたり、伝統ある中医学に基づく整体療法を行っている。
同院で毎月開催されている 「中医学漢方体験会」 では、 個々の体質、症状に合わせたマ ッ サージや漢方療法が、 日本人を中心に好評を博している。

imgpsh_fullsize-10

imgpsh_fullsize-9

imgpsh_fullsize-2

東洋医学の観点から体を見つめ直し、身体の調子を整える
診察では、 東洋医学の診断法である四診 (ししん)”望診 (見る) ・聞診(聴く) ・ 問診 (問いかける) ・ 切診 (触れる)”を用い、 総合的に身体の調子を診る。 切診の代表的なものとしては、 脈診や腹診が挙げられ、 脈診では脈拍数、 緊張度、 不整脈などの病状を把握することができる。 それに付随し、 マッサージ ・ カッピング ・ 鍼灸 ・ グアシャ (カッサ) 療法 ・ 漢方薬 ・ 薬膳療法など、 個々に合わせた有効的な治療法を施す。 また、 体質改善で体内バランスを整え、 生活習慣病を予防したり、 日本においても改めて注目されている「未病 (診断上は健康だが、 後に病気の元となる予兆) 」 にも対応する。

imgpsh_fullsize-4

imgpsh_fullsize-8

漢方薬療法では日常的に漢方を用い、継続することで自己治癒力を引き出す。薬膳粥を普段の食生活に取り入れたい方などには特にオススメしたい。副作用の少ない生薬の穏やかな効き目は、子供や年配の方にも最適だ。市場やスーパーなどでもよく見かける大棗(ナツメ)や枸杞子(クコの実)など、中国で簡単に手に入る身近な食材を使ったレシピを提案してくれる。

漢方から始める中医学                      

同院では、普段なかなか接する機会が少ない中医学に関する知識を深めてもらおうと、毎月第2木曜に「中医学体験会」を開催している。体験会では、中医による薬膳粥の調理指導や試食、季節ごとの養生法などを、初心者でも分かりやすく学ぶことができるよう、映像等を交えながら日本語で丁寧に説明してくれる。始めは誰もが戸惑う中医学の知られざる一面を実際に体感し、日常に取り入れてみよう。

imgpsh_fullsize-7

imgpsh_fullsize-6

【随安堂からのお知らせ】
月1回の定期開催で、多くの日本人の方々にご支持をいただいております。当日は中医による脈診のあと、お一人ずつの体質に合わせ、薬膳粥のレシピをご提案いたします。気功、経路マッサージなど、中国滞在中に体験しておきたい中医学の基礎知識を分かりやすく学べます。たくさんの方のご参加をお待ちしております(8月の体験会は夏休み期間中のため、お休みとさせていただきます。なお、10月以降も毎月第2木曜10:00~12:30に開催予定です)。

【第6回 中医学体験会】
日時:9月14日(木)10:00~12:30
場所:随安堂国医館(珠江新城総院)
住所:広州市天河区珠江新城南国花園南門
平月路一街1-7号206(馬場路×平月路)
地下鉄5号線潭村駅A出口徒歩7分
ご予約・お問い合わせ:136-3230-8012(李・日本語可)
参加人数:10名様(受付先着順)
費用:100元(初回体験のみ無料、 当日キャンセルの場合は全額負担)

・当日の流れ
10:00    現地集合(9:30受付開始)
10:00~季節の養生講座
10:30~館内見学
10:45~気功体験レッスン(少林八段锦)伝統 、漢方医診断および経絡開通マッサージ(お一人様15分)
11:45~休憩
11:55~薬膳粥の試食と作り方(日本語レシピ付)
12:25~記念撮影
12:30    解散

随安堂

随安堂国医館問診部

随安堂

【珠江新城総院】
住所:広州市天河区珠江新城南国花園南門
平月路一街1-7号206(馬場路×平月路)
地下鉄5号線潭村駅A出口徒歩7分
電話:(86)20-8753-1230、
(86)136-3230-8012(李・日本語可)
時間:9:00~20:00

【体育西路問診部】
住所:広州市天河区体育東路西横街190号101・102
電話:(86)20-3720-9173
時間:9:00~20:00

 

Pocket
LINEで送る